チャンネル登録者数460万人を超える大人気グループYouTuberの「東海オンエア」。
そんな東海オンエアのリーダーを務めるのが、オレンジのメンバーカラーでおなじみのてつやさんです。
てつやさんは絶大な人気を誇る東海オンエアのリーダーということで、多くのファンから注目されています。
注目を浴びているてつやさんですが、2019年6月7日、てつやさんの個人ちゃんねる「動画アップロードチャンネル」にて、新居のルームツアー動画がアップされたことで新居への引っ越しが話題になりました。
てつやさんのファンの方にとって、新居の住所や家賃、間取りなどとても気になりますよね?
今回はてつやさんの新居について独自に調査した結果を全て紹介します!
東海オンエアてつやの家を完全特定!
結論からいうと、てつやさんの新居は愛知県岡崎市のマンション「グリーンゲートレジデンス」であると推測できます。
決定的な証拠となったのは、「浴室の壁の模様」です。
下記の2枚の画像をご覧ください。


上の画像はてつやさんの新居の浴室を写したものです。
下の画像は「グリーンゲートレジデンス ウエストウイング」の浴室の画像です。
浴室の壁の模様や窓の形、シャワーの形など、完全に一致していますよね(笑)
ここまで一致していると、この時点で特定と言ってもいいかもしれませんが、念のためてつやさんの新居についてより詳しく見ていきましょう。
東海オンエアてつやの新居ルームツアー
冒頭でも紹介しましたが、てつやさんが個人チャンネルにアップした新居のルームツアー動画はこちらになります
この動画に沿っててつやさんの新居の部屋を一つずつ見ていきましょう。
まずはリビングとダイニングです。


リビングのカーテンの幅が広く床まで丈があることから、ベランダに面していることが予想できます。
また、リビング・ダイニングともに非常に広いことが動画から伝わってきます。
次はダイニングに面しているキッチンです。

キッチンにはカウンターが併設されており、広々とした作りになっています。
コンロはIHです。
また、てつやさんの後ろにある立派な食器棚は、前に住んでいた方が置いていってくれたんだとか。
キッチンですが、後ろにカーテンのようなものが掛かっているのが気になりますよね。
少しアップで見てみましょう。

すると、キッチンの角に小さな窓が見えますね。
この窓の外に何もないとは考えられないので、おそらくベランダがあるのでしょう。
ということは、このキッチンのカーテンの後ろに扉があり、ベランダにつながっていると予想できます。
リビング・ダイニングとキッチンについて見てきましたが、リビングと繋がっている部屋がもう一つあります。

この手の先にあるのが…

和室です。

てつやさんは前の家にも広い和室がありましたが、新居の和室は4.5畳と少し狭くなっています。
以前と同様、YouTuberや友人が家に来たときに客室として使うようです。
次に、リビングから廊下に行きます。

先に、どの扉が何の部屋なのか画像で簡単に説明すると、以下のようになります。

左側から1番手前の扉が「洗面所・浴室」、手前2番目の扉が「収納扉」、3番目の扉が「部屋①」、4番目の扉が「部屋②」
右側は1番手前が「和室」、2番目が「収納部屋」、3番目が「トイレ」、この画像では分かりませんがトイレの奥が「玄関」になっています。
廊下正面の部屋はてつやさんがメインで使う「てつや部屋」です。
順を追って見ていきましょう。
まずは左側一番手前の「洗面所・浴室」です。

洗面台はこのようになっています。
とてもきれいで比較的新しい家であることが伺えます。
こちらは洗面所の全体写真です。

特徴的な洗面所なので、特定につながる箇所が多そうですよね(笑)
てつやさんは洗面所の紹介でこのように言っていました。

「その通りですよ」
水回りは特定に繋がりやすいので読者の皆さんは十分注意しましょうね…
洗面所の奥にあるのが浴室になります。

白で統一された清潔感のある浴室ですよね。

浴室に窓があり、壁の模様が特徴的です。
筆者はこの壁の模様でマンションを特定するに至りました。
やっぱり水回りを晒してしまうのは危険ですね…
次に、廊下左側の手前から2番目の扉に進みましょう。
こちらは「収納扉」になります。

廊下に豊富な収納スペースがあるのはとてもうれしいポイントですよね。
この収納扉の向かい側にある、右側の手前2番目の扉は「収納部屋」です。

とても広く、人が一人寝ることができるくらいのスペースがありそうです。
この収納部屋は、本の収納や物置き部屋として使う予定だそうです。
また、何かあったらニトロ爆弾さんの反省部屋にするんだとか…(笑)
そして、収納部屋の向かい側にある、廊下左側の手前から3番目の扉が「部屋①」です。

こちらは6畳の洋室になります。
この部屋の使い方は後編の動画で紹介するらしいので、まだ明かされていません。
次に紹介されたのが、この部屋の向かい側にあるトイレです。

シンプルで機能的なトイレですよね。
動画ではトイレの照明で一人で遊んでいました(笑)
次に紹介されたのが、部屋①の奥にある「部屋②」です。

こちらは部屋①と同じ6畳の洋室になります。
クローゼットの位置が変わっているだけで、部屋①とほぼ同じ作りになっています。
この部屋はYouTube部屋(撮影・編集)として使っていく予定だそうです。
動画内でも、この部屋が今後個人チャンネルで一番良く見る部屋になると言っていました。
最後に、廊下一番奥にある扉の向こう側が「てつや部屋」です。

こちらはてつやさんの寝室になる予定だそうです。
大きなクローゼットもあり服が多いてつやさんにとって生活しやすそうですよね。
動画内ではこちらの部屋の照明「popIn Aladdin」が紹介されていました。
この動画に影響を受け、筆者も購入を検討しております(笑)
以上が動画内で紹介されていたてつやさんの新居ルームツアーです。
てつやの新居の間取りを完全特定
今回のルームツアー動画を見て、岡崎市内で似たような間取りの家がないか独自に調査してみました。
その結果、確信を持って「同じ」と言える間取りの物件を発見しました。
その物件の間取りがこちらです。

こちらの間取りでは、
- キッチンからバルコニーに出られる扉
- 4.5畳の和室
- 浴室の窓
- 廊下に面している物入(収納扉)
- 1.8畳の納戸(収納部屋)
- 6畳の洋室2つ(部屋①・②)
- 7.5畳と少し広めの洋室(てつや部屋)
が確認でき、ほぼ確実にこれと全く同じ間取りの部屋に住んでいることが分かると思います。
一人暮らしで4LDKの部屋に住むなんて羨ましいですね。
今からでもYouTube始めるの遅くないかな…(やめとけ)
てつやの新居の家賃はいくら?
今回の調査から予想されるてつやさんのマンションは、2016年2月に建てられた築浅マンションです。
家賃を調べようとしたところ、てつやさんと同じマンションで賃貸として出されている部屋が1つもありませんでした。
ですが、中古マンションとして現在売りに出されている部屋は4つありました。
その中に、てつやさんの部屋と同じ4LDK・角部屋の部屋があり、値段はなんと3400万円でした。
ここから、今回の新居は賃貸ではなく、てつやさんが3400万円前後で購入したマンションである可能性が高いと推測できます。
20代で3400万円ほどのマンションに住めるのはすごいですよね。羨ましい…
ですが、同じようなマンションに東京で住もうと思ったらおそらく倍以上の値段になると思います。
名古屋まで近く、家賃も安く住みやすい街である岡崎から、東海オンエアが去るときが来るのでしょうか…
まとめ
今回は、東海オンエアのリーダーであるてつやさんの新居についての考察を紹介しました。
※これはあくまで筆者の予想であり、確実な情報ではありません。
また、もし住所がわかっても、直接家に行くなどてつやさんの迷惑になる行為は絶対にしないようにしましょう。
現在進行系で急成長を遂げる東海オンエア、そのリーダーとしててつやさんの今後の活躍が楽しみですね!